取手井野団地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 取手井野団地の意味・解説 

取手井野団地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/26 06:05 UTC 版)

井野団地
日本
都道府県 茨城県
市町村 取手市
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
302-0012
市外局番 0297[1]
ナンバープレート 土浦
テンプレートを表示

井野団地(いのだんち)は、茨城県取手市にある大規模UR賃貸住宅団地)およびその地名である。郵便番号は302-0012[2]。人口は2025年(令和7年)7月現在、2,533人である[3]。本項では大字としての井野団地についても述べる。

概要

都市再生機構(UR)の前身となる日本住宅公団によって手掛けられ、1969年(昭和44年)に入居が開始された。エレベーターがない5階建ての第1団地が2,155世帯、エレベーターがあるマンションタイプの第2団地が110世帯ある。 4、5階をセットで貸し出す取り組み[4]や近隣の大学と提携して団地外観にアート作品を描くプロジェクトも存在する。 茨城県内にある公団の団地としては最大規模である。

交通

  • JR常磐線関鉄常総線取手駅」から北東に約1.5km(徒歩15~20分)
  • 取手駅(東口)より路線バス(関鉄バス井野団地循環線)で約10分。団地内には5か所のバス停がある。

周辺施設

脚注

関連項目

外部リンク

  1. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年11月28日閲覧。
  2. ^ 日本郵便公式HP
  3. ^ 令和7年取手市地区別人口
  4. ^ [2]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  取手井野団地のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「取手井野団地」の関連用語

取手井野団地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



取手井野団地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの取手井野団地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS