双陸とは? わかりやすく解説

すご‐ろく【双六/陸】

読み方:すごろく

二人が盤を隔てて向かい合って座り交互にさいを振って出た目の数によって盤上駒を進め早く相手の陣に全部入れたものを勝ちとする遊びインド起こり日本には奈良時代中国から伝来

紙面多数区切って絵を描いたものを用い数人が順にさいを振って出た目の数だけ区切り進み早く最後区切り上がり)に達した者を勝ちとする遊び回り双六飛び双六とがある。絵すごろく。《 新年》「—の賽の禍福のまろぶかな/万太郎




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「双陸」の関連用語

双陸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



双陸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS