原野和夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原野和夫の意味・解説 

原野和夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 23:23 UTC 版)

原野 和夫(はらの かずお、1928年1月9日 - 2019年11月9日)は、日本の実業家、時事通信社元社長、パシフィック・リーグ元会長。

来歴・人物

山口県山口市出身[1]1950年東京大学農学部を卒業し、時事通信社に入社[1]。那覇特派員、海外部長、編集局長などを歴任し、1978年6月に取締役に就任し、1980年6月に代表取締役を経て、1984年6月から1990年6月まで社長を務めた[1]1986年にはフランスレジオン・ドヌール勲章を受章した[2]

1991年1月にパシフィック・リーグ会長に就任[1]2000年12月に退任するまでの間、伊良部秀輝のメジャーリーグ挑戦やイチローポスティングシステム採用(日本初)があり、1997年には観客動員1000万人突破を成し遂げた[1][3]

2019年11月9日脳梗塞のために死去した[2]。91歳没[2]

著書

  • パ・リーグ会長のプロ野球緩球自在(時事通信社、1995年、ISBN 4788795027
  • 球場の教訓―緩球自在〈2〉(善本社、2007年、ISBN 9784793904431

脚注

参考文献

  • 興信データ株式會社『人事興信録 第42版 下』興信データ、2003年。 
先代
福島慎太郎
パシフィック・リーグ会長
1991 - 2000
次代
小池唯夫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  原野和夫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原野和夫」の関連用語

原野和夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原野和夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原野和夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS