原像攻撃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 通信技術 > 攻撃 > 原像攻撃の意味・解説 

原像攻撃

(原像探索攻撃 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/18 10:03 UTC 版)

暗号理論において、暗号学的ハッシュに対する原像攻撃(げんぞうこうげき、英:preimage attack)、プリイメージ攻撃または原像探索攻撃とは、特定のハッシュ値を持つメッセージを探索する攻撃のことである。以下の2種類がある。

  • (第一)原像攻撃: 与えられたハッシュ値hに対して、hash(m) = hとなるようなメッセージmを探索する[1]
  • 第二原像攻撃: 与えられたメッセージm1に対して、hash(m2) = hash(m1)となるような別のメッセージm2を探索する[1]

原像攻撃と衝突攻撃の違いは、攻撃対象のハッシュ値またはメッセージがあらかじめ与えられている点である。 nビットのハッシュ関数に対する原像攻撃では、攻撃が成功するまでの試行回数は2nに比例する。一方、誕生日のパラドックスにより、衝突攻撃においてハッシュ値が衝突する任意の2つのメッセージを求めるのに必要な試行回数は2n/2に比例する[2]

参考文献

  1. ^ a b Paul Hoffman, Bruce Schneier, 宮川 寧夫 訳 (2005年11月). “インターネットプロトコルにおける暗号技術的ハッシュ関数についての攻撃 (Attacks on Cryptographic Hashes in Internet Protocols)”. 2. ハッシュアルゴリズムとそれらに対する攻撃. 2012年3月14日閲覧。
  2. ^ 松本泰 (2006年6月7日). “PKI相互運用技術からみたSHA-1問題 (PDF)”. 日本ネットワークセキュリティ協会. p. 5. 2012年3月14日閲覧。

関連項目





原像攻撃と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原像攻撃」の関連用語

原像攻撃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原像攻撃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原像攻撃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS