原価
商品の開発、製造、販売、流通など、経済的行為をするために消費する財貨、用役の価値を商品単位当たりに計算した貨幣価値の価。すなわち原価は経営目的に関連したものであり、支出とか費用という言葉より若干限定した意味に使う。場合によっては生産費用、卸値、仕入れ値なども原価と呼ぶこともある。原価の目標を明確に設定し、それに沿った運営を行うのが経営の基本とされている。商品の価格は顧客が決めるが、原価はその企業の開発生産、購買の考え方、という企業体質によって自ずと決まってくる。
原価と同じ種類の言葉
- >> 「原価」を含む用語の索引
- 原価のページへのリンク