南砺市立城端小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 02:59 UTC 版)
南砺市立城端小学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯36度30分40.028秒 東経136度53分50.039秒 / 北緯36.51111889度 東経136.89723306度座標: 北緯36度30分40.028秒 東経136度53分50.039秒 / 北緯36.51111889度 東経136.89723306度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 南砺市 |
設立年月日 | 1873年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B116221000018 |
所在地 | 〒939-1867 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
南砺市立城端小学校(なんとしりつ じょうはなしょうがっこう)は富山県南砺市にある公立小学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1873年 - 設立[2]。
- 1966年3月 - 校舎(中空スラブ構造鉄筋コンクリート3階建て)および体育館(八角形屋根の新工法)が完工。4月1日開校式[3]。
- 1968年1月25日 - 校内に神明スキー場完成[4]。
- 1978年5月1日 - 加越能バスの路線廃止に伴い、スクールバスの運行を開始する[5]。
- 2003年6月 - 校舎改築工事に着手[6]。
- 2006年1月 - 普通教室棟が完成し、児童が新校舎へ移転[6]。
- 2007年
校舎概要
鉄筋コンクリート造り3階建て。校舎内には木材を多く使用し、城端の風情ある町並みに合わせ、外観や内装に格子戸風のデザインが採用されている。また、オール電化となっている[6]。
通学区域
合併前の城端町の区域[7]
進学先
著名な出身者
関連項目
脚注
外部リンク
- 南砺市立城端小学校のページへのリンク