南海新難波駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南海新難波駅の意味・解説 

南海新難波駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 15:31 UTC 版)

南海新難波駅(仮称)
なんかいしんなんば
Nankai Shin-Namba
所在地 大阪府大阪市浪速区難波中一丁目5
所属事業者 南海電気鉄道
所属路線 なにわ筋線
キロ程 大阪起点)
駅構造 地下駅
開業年月日 2031年令和13年)開業予定
乗換
テンプレートを表示

南海新難波駅(なんかいしんなんばえき)は、大阪府大阪市浪速区難波中一丁目[1]に開業予定の南海電気鉄道なにわ筋線[2]の駅である。

概要

阪神高速1号環状線高架を挟むような形で、ホーム部は地下約50 mのほどの大深度となる地下6階に単式ホーム2面2線が設けられる予定[3]

準備工事として、駅予定地近傍のビル数棟が解体されており、作業ヤードとなる予定[4]

歴史

隣の駅

南海電気鉄道
なにわ筋線
西本町駅 - 南海新難波駅 - 新今宮駅

脚注

出典

  1. ^ 事業地を表示する図面(縦断図(南海区間))” (PDF). 関西高速鉄道. 2022年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月9日閲覧。
  2. ^ 大阪の南北を結ぶ「なにわ筋線」の建設が正式にスタートへ…開業は2031年度春を予定”. レスポンス. イード. 2023年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月17日閲覧。
  3. ^ 平面図 断面図 構造形式 標準断面図” (PDF). 関西高速鉄道. 2023年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月9日閲覧。
  4. ^ 姿見え始めた「なにわ筋線」 令和13年開業 再開発誘い経済効果 IRも取り込み”. 産経新聞 (2023年12月31日). 2024年2月7日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  南海新難波駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南海新難波駅」の関連用語

南海新難波駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南海新難波駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南海新難波駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS