南方諸島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 17:42 UTC 版)
南方諸島(なんぽうしょとう)は「南方諸島及びその他の諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定」(小笠原返還協定)、「南方連絡事務局設置法」、「小笠原諸島振興開発特別措置法」などの諸法規では小笠原群島・西之島・火山列島と定義されている。これらは、小笠原諸島のうち離れた位置にある南鳥島・沖ノ鳥島を除いた島々である。ただしこの2島も、「南方諸島及びその他の諸島」という表現で一括して扱われている。 これに対し、日本水路協会では伊豆諸島・小笠原諸島を全て包括して「南方諸島」と称している。この場合は「東京都島嶼部」や「東京諸島」と同義である。
※この「南方諸島」の解説は、「東京都島嶼部」の解説の一部です。
「南方諸島」を含む「東京都島嶼部」の記事については、「東京都島嶼部」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から南方諸島を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 南方諸島のページへのリンク