千葉地検が小田島に死刑求刑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 03:12 UTC 版)
「マブチモーター社長宅殺人放火事件」の記事における「千葉地検が小田島に死刑求刑」の解説
2006年12月21日、論告求刑公判が開かれ、検察側は小田島被告人に死刑を求刑した。 同日の論告で検察側は「小田島は真面目に働かず、遊興費などを得るため、一攫千金を狙って資産家宅を襲った」と指摘した上で、「約4カ月で4人を殺害するなど、犯罪史上稀に見る残虐非道で凶悪な犯行だ。人命軽視・反社会的な性格は究極に達し、矯正は不可能だ」と糾弾した。 また、小田島被告人の弁護人が「目黒区・我孫子市の事件は、被告人Mに促されたために犯行に及んだ」と主張していることに対しては、「犯行計画・現場における指示など、犯行に積極的に関与している」と反論した。
※この「千葉地検が小田島に死刑求刑」の解説は、「マブチモーター社長宅殺人放火事件」の解説の一部です。
「千葉地検が小田島に死刑求刑」を含む「マブチモーター社長宅殺人放火事件」の記事については、「マブチモーター社長宅殺人放火事件」の概要を参照ください。
- 千葉地検が小田島に死刑求刑のページへのリンク