千宝山新橋霊場地蔵堂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 13:44 UTC 版)
「源信寺 (足立区)」の記事における「千宝山新橋霊場地蔵堂」の解説
千宝山新橋霊場地蔵堂(せんぽうさんしんばしれいじょうじぞうどう)は、東京都足立区にある地蔵堂。足立区立千寿双葉小学校の隣にあり、「千住厄除地蔵講」(以降、「地蔵講」とする。)が管理している。1928年(昭和3年)、千住第三小学校(千寿双葉小学校の前身)の土中から地蔵菩薩像が出土したのがきっかけで地蔵講が結成された。 この地蔵堂は当寺の境外仏堂ではないが、地域活動として地蔵講に関わっており、毎年1月・5月・9月の24日に当寺住職が地蔵堂で念仏を唱えている。
※この「千宝山新橋霊場地蔵堂」の解説は、「源信寺 (足立区)」の解説の一部です。
「千宝山新橋霊場地蔵堂」を含む「源信寺 (足立区)」の記事については、「源信寺 (足立区)」の概要を参照ください。
- 千宝山新橋霊場地蔵堂のページへのリンク