医薬品安全管理責任者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 職業 > 責任者 > 医薬品安全管理責任者の意味・解説 

医薬品安全管理責任者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/09/24 03:11 UTC 版)

医薬品安全管理責任者(いやくひんあんぜんかんりせきにんしゃ)とは、日本の病院診療所又は助産所に設置される、医薬品の安全管理に関わる責任者。

目次

根拠法規

  • 医療法 第六条の十
  • 医療法施行令 第一条の十一 第2項第2号
  • 医療法施行規則 第一条の十一

業務内容

病院等の管理者の指示の下に次の業務を行う。但し、病院及び入院施設を有する診療所(有床診療所)においては、安全管理委員会との連携の下、業務を行う。

  • 医薬品の安全使用のための業務に関する手順書の作成
  • 従業者に対する医薬品の安全使用のための研修の実施
  • 医薬品の業務手順書に基づく業務の実施
  • 医薬品の安全使用のために必要となる情報の収集、その他医薬品の安全確保を目的とした改善のための方策の実施

必要な資格

医薬品に関する十分な知識を有する常勤職員であり、医師歯科医師薬剤師助産師(助産所の場合に限る)、看護師又は歯科衛生士(主として歯科医業を行う診療所)のいずれかの資格を有することが必要 [1]

背景及び経緯

過去の医療過誤の中には、医薬品に関連する物が少なくない(薬害)。適正な医薬品使用を推進するために、次のような経緯で設置に至った。

  • 平成14年4月 厚生労働省医療安全対策検討会議 医療機関における適正な安全管理体制
  • 平成15年12月 厚生労働大臣医療事故対策緊急アピール
  • 平成16年3月 総務省 医療事故に関する行政評価・監視結果に基づく勧告
  • 平成17年6月 医療安全対策検討会議報告書
  • 平成18年6月 医療法等の一部を改正する法律 公布

脚注

  1. ^ 厚生労働省医政局長通知 医政発第330010号 平成19年03月30日

関連項目





医薬品安全管理責任者と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「医薬品安全管理責任者」の関連用語

医薬品安全管理責任者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



医薬品安全管理責任者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの医薬品安全管理責任者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS