医療上の特徴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 14:53 UTC 版)
「トラマドール・アセトアミノフェン」の記事における「医療上の特徴」の解説
これまで、オピオイドによる疼痛制御の恩恵を受けられるのは、癌患者に限られていたため、全身性疼痛性疾患といった良性疾患での使用はできなかった。 トラマドール・アセトアミノフェン配合錠(トラムセット配合錠)は、日本ではヤンセンファーマ株式会社が臨床試験を実施し、非オピオイド鎮痛剤で治療困難な、非がん性慢性疼痛及び抜歯後の疼痛に対して、効能・効果をもつ治療剤として、2011年4月、承認を取得した。2013年8月現在、世界70以上の国と地域で承認されている。
※この「医療上の特徴」の解説は、「トラマドール・アセトアミノフェン」の解説の一部です。
「医療上の特徴」を含む「トラマドール・アセトアミノフェン」の記事については、「トラマドール・アセトアミノフェン」の概要を参照ください。
- 医療上の特徴のページへのリンク