区切り文字の繰り返し
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 02:08 UTC 版)
区切り文字衝突を避けるためのエスケープ文字やエスケープシーケンスとは別の手段として、区切り文字の繰り返しがある。これは、衝突する文字を重ねて書く方法である。例えば、区切り文字にダブルクォートを用いるVisual Basicでは、次のようになる。区切り文字の繰り返しは、区切り文字のエスケープと似ている。 print "Nancy said ""Hello World!"" to the crowd." 文字列リテラル内のダブルクォートを2回続けて書くことで、区切り文字でないことを示している。2種類の区切り文字同様、エスケープを使わずに表現できる。しかし、複数のクォートが連続して現れる場合には可読性が低くなる。例えば、上記のソースコード自体を表示させたい場合は、以下のようになる。 print "print ""Nancy said """"Hello World!"""" to the crowd."""
※この「区切り文字の繰り返し」の解説は、「区切り文字」の解説の一部です。
「区切り文字の繰り返し」を含む「区切り文字」の記事については、「区切り文字」の概要を参照ください。
- 区切り文字の繰り返しのページへのリンク