北見市立常呂中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北見市立常呂中学校の意味・解説 

北見市立常呂中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 07:12 UTC 版)

北見市立常呂中学校
北緯44度06分59秒 東経144度03分47秒 / 北緯44.116397度 東経144.063056度 / 44.116397; 144.063056座標: 北緯44度06分59秒 東経144度03分47秒 / 北緯44.116397度 東経144.063056度 / 44.116397; 144.063056
国公私立の別 公立学校
設置者 北見市
設立年月日 1947年5月
共学・別学 男女共学
学校コード C101220800124
所在地 093-0213
北海道北見市常呂町字土佐40番地1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北見市立常呂中学校(きたみしりつ ところちゅうがっこう)は、北海道北見市に所在する公立中学校

沿革

  • 1947年昭和22年)5月 - 常呂村立常呂中学校として創立開校[1]
  • 1974年昭和49年)4月 - 常呂町立常呂中学校、同沿中学校、同日吉中学校が統合し、新設の常呂町立常呂中学校として開校[1]

出身著名人

カーリング選手

アクセス

女満別空港から
空港連絡バス:女満別空港線(北見行) → 北見バスターミナル(約42分運賃1000円)
JR北見駅から
郊外バス(常呂線):北見バスターミナル→常呂消防署(約65分)常呂中学校

[5]

脚注

  1. ^ a b 常呂中学校の沿革”. 北見市立常呂中学校 (2017年12月25日). 2020年2月22日閲覧。
  2. ^ カーリング ロコ初の男子チーム 「ドラーゴ」常呂中出身 /北海道”. 毎日新聞. 2024年2月3日閲覧。
  3. ^ 常呂ジュニア、男子カーリングに新風 日本選手権で準V:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2021年2月18日). 2024年2月3日閲覧。
  4. ^ 常呂ジュニア(ドラゴン)”. 北見市カーリングナビ. 2024年2月3日閲覧。
  5. ^ 常呂中学校アクセス”. 北見市立常呂中学校 (2014年11月6日). 2020年2月22日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北見市立常呂中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北見市立常呂中学校」の関連用語

北見市立常呂中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北見市立常呂中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北見市立常呂中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS