北海道留萌千望高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 06:17 UTC 版)
北海道留萌千望高等学校 | |
---|---|
北緯43度55分51.6秒 東経141度39分43.8秒 / 北緯43.931000度 東経141.662167度座標: 北緯43度55分51.6秒 東経141度39分43.8秒 / 北緯43.931000度 東経141.662167度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1998年 |
閉校年月日 | 2018年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
電気建築科 情報ビジネス科 |
学期 | 3学期制 |
高校コード | 01404E |
所在地 | 〒077-0024 |
北海道留萌市千鳥町四丁目91番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
北海道留萌千望高等学校(ほっかいどうるもいせんぼうこうとうがっこう、Hokkaido Rumoisenboh High School)は、北海道留萌市千鳥町四丁目にあった公立(道立)高等学校。
概要
- 北海道留萌高等学校商業科と北海道留萌工業高等学校の統合により、留萌工業高等学校の校地に開校した。
沿革
- 1998年(平成10年) - 開校。留萌工業高等学校の生徒が転入学。
- 2005年(平成17年) - 流通経済科を募集停止。
- 2007年(平成19年) - 流通経済科を閉科。
- 2011年(平成23年) - 電気システム科を募集停止。建設科を電気・建築科へ転換。
- 2018年(平成30年) - 北海道留萌高等学校と統合。
学科構成
- 電気・建築科
- 情報ビジネス科
クラブ活動
- 陸上部
- 野球部
- 男子バスケットボール部
- 美術部
- サッカー部
- ボランティア部
- 卓球部
- 電子工作同好会
関連項目
外部リンク
- 北海道留萌千望高等学校(公式) - ウェイバックマシン(2023年3月17日アーカイブ分)
- 北海道留萌千望高等学校(localwiki)
固有名詞の分類
日本の商業に関する学科設置高等学校 |
三島学園三島高等学校 宇都宮文星女子高等学校 北海道留萌千望高等学校 博多女子中学校・高等学校 長崎県立波佐見高等学校 |
日本の工業に関する学科設置高等学校 |
富山県立富山工業高等学校 栃木県立今市工業高等学校 北海道留萌千望高等学校 埼玉県立川越工業高等学校 松韻学園福島高等学校 |
北海道高等学校 |
北海道穂別高等学校 北海道札幌東陵高等学校 北海道留萌千望高等学校 北海道小樽桜陽高等学校 北海道浦河高等学校 |
北海道の公立高等学校 |
北海道本別高等学校 北海道穂別高等学校 北海道留萌千望高等学校 北海道小樽桜陽高等学校 北海道浦河高等学校 |
- 北海道留萌千望高等学校のページへのリンク