北海道士別商業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/15 06:52 UTC 版)
北海道士別商業高等学校 | |
---|---|
北緯44度11分11秒 東経142度24分02秒 / 北緯44.186333度 東経142.400583度座標: 北緯44度11分11秒 東経142度24分02秒 / 北緯44.186333度 東経142.400583度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 北海道 |
設立年月日 | 1959年 |
閉校年月日 | 2007年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 商業科 情報処理科 |
高校コード | 01233F |
所在地 | 〒095-0006 |
北海道士別市東6条北6丁目24
|
|
![]() ![]() |
北海道士別商業高等学校(ほっかいどう しべつしょうぎょうこうとうがっこう)は、かつて北海道士別市東6条北6丁目にあった道立高等学校。全日制商業科・情報処理科。
沿革
- 1959年(昭和34年) - 開校
- 1963年(昭和38年) - 体育館完成
- 1964年(昭和39年) - 道立に移管
- 1978年(昭和53年) - 小型計算機組織を設置
- 2007年(平成19年) - 北海道士別高等学校と統合し、士別商業高等学校の地で北海道士別翔雲高等学校となる。
校訓
勉学 協力 融和
校歌
作詞:坂本富貴雄 作曲:栗林辰男
参考文献
- 『新士別市史』士別市、1989.7.1 p371-373
関連項目
固有名詞の分類
北海道の公立高等学校 |
北海道瀬棚商業高等学校 北海道沼田高等学校 北海道士別商業高等学校 北海道岩見沢緑陵高等学校 北海道室蘭東翔高等学校 |
日本の高等学校 (廃止) |
北海道釧路西高等学校 北海道士別高等学校 北海道士別商業高等学校 北海道妹背牛商業高等学校 北海道釧路星園高等学校 |
日本の商業に関する学科設置高等学校 (廃止) |
沖縄県立翔南高等学校 群馬県立前橋東商業高等学校 北海道士別商業高等学校 大分県立蒲江高等学校 東京都立第二商業高等学校 |
- 北海道士別商業高等学校のページへのリンク