北島町立北島小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 09:50 UTC 版)
|   | 
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2025年6月)
       | 
| 北島町立北島小学校 | |
|---|---|
|  | |
| 北緯34度7分29.68秒 東経134度32分59.77秒 / 北緯34.1249111度 東経134.5499361度座標: 北緯34度7分29.68秒 東経134度32分59.77秒 / 北緯34.1249111度 東経134.5499361度 | |
| 過去の名称 | 北島高等小学校 北島尋常高等小学校 北島国民学校 | 
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 北島町 | 
| 校訓 | 強く・正しく・暖かく | 
| 設立年月日 | 1894年 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | B136240200021 | 
| 所在地 | 〒771-0203 | 
| 
       徳島県板野郡北島町中村字長池17-3
       | |
| 外部リンク | 公式サイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
北島町立北島小学校(きたじまちょうりつ きたじましょうがっこう)は、徳島県板野郡北島町中村字長池にある公立小学校。同じ町内の、北島南小学校、北島北小学校と区別する時は「中央(小学校)」という俗称が使われることもある[要出典]。
沿革
- 1894年10月 - 北島高等小学校として開校[1]。
- 1917年5月 - 現在地に移転。
- 1932年3月 - 北島尋常高等小学校となる。
- 1941年4月 - 北島国民学校となる。
- 1947年4月 - 北島町立北島小学校となる。
- 1954年10月 - 創立60周年記念式典の挙行。校章・校歌が制定される。
校訓
- 強く・正しく・暖かく
校歌
通学区域
|  | 
       この節の加筆が望まれています。
       | 
卒業生
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 北島町立北島小学校のページへのリンク

 
                             
                    




