北区立神谷小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北区立神谷小学校の意味・解説 

北区立神谷小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/06 06:30 UTC 版)

北区立神谷小学校
北緯35度46分18秒 東経139度43分45秒 / 北緯35.77167度 東経139.72917度 / 35.77167; 139.72917
国公私立の別 公立学校
設置者 北区
設立年月日 1935年(昭和10年)11月1日
閉校年月日 2024年(令和6年)
共学・別学 男女共学
学校コード B113211700159
所在地 115-0043
東京都北区神谷2丁目30-5
外部リンク 北区立神谷小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北区立神谷小学校(きたくりつ かみやしょうがっこう)は、かつて東京都北区神谷2丁目にあった公立小学校[1]2023年度を以て閉校し、北区立都の北学園に受け継がれた。

神谷中サブファミリーを、北区立神谷中学校、北区立稲田小学校とともに構成していた。

沿革

校舎

1階から3階まである。この章は校門を入った時の視点で書く。1階は左から図工室、中学年昇降口、職員室等、高学年昇降口、保健室等、低学年昇降口、放課後の児童預り所(わくわく広場)、家庭科室である。2階は左から理科室、教育相談室等、3→1年生教室、図書室である。3階は左から音楽室、相談室、4→6年生教室、パソコン室(男子更衣室兼ねる)である。なお、校門を入った右上の部分がへこんだ構造となっていて、3階は図書室の上が無い。

関連項目

脚注

  1. ^ 神谷小学校 - 東京都北区

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北区立神谷小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北区立神谷小学校」の関連用語

北区立神谷小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北区立神谷小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北区立神谷小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS