動的・私用ポート番号 (49152–65535)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 06:07 UTC 版)
「TCPやUDPにおけるポート番号の一覧」の記事における「動的・私用ポート番号 (49152–65535)」の解説
「エフェメラルポート」も参照 この範囲のポート番号は、動的・私用ポート (Dynamic and/or Private Ports) 番号と呼ばれており、IANAによる割り当てがされないポート番号となっている。この範囲は、カスタム用途、一時的な使用、エフェメラルポートの自動割り当てに使われる。 多くのLinuxでは、/proc/sys/net/ipv4/ip_local_port_rangeでこのポート番号の範囲が32768から60999までと設定されている。また、FreeBSDではnet.inet.ip.portrange(設定ファイル上は/etc/sysctl.conf)にて49152から65535の範囲が設定されている。 この範囲のポート番号を、独自のアプリケーションのサービス識別子として使用してはいけない。つまり、サーバーソケットの受信ポート番号として使用するべきではない。
※この「動的・私用ポート番号 (49152–65535)」の解説は、「TCPやUDPにおけるポート番号の一覧」の解説の一部です。
「動的・私用ポート番号 (49152–65535)」を含む「TCPやUDPにおけるポート番号の一覧」の記事については、「TCPやUDPにおけるポート番号の一覧」の概要を参照ください。
- 動的・私用ポート番号のページへのリンク