劉東勳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 16:07 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | ソウル特別市 |
生年月日 | 1977年2月12日(48歳) |
身長 体重 |
183 cm 83 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1999年 2次ドラフト1巡目 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
この表について
|
劉東勳 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 유동훈 |
漢字: | 柳栋勋 |
発音: | ユ・ドンフン |
ローマ字: | You Dong-Hoon |
劉 東勳(ユ・ドンフン、1977年2月12日 - )は起亜タイガースに所属していた韓国の元プロ野球選手(投手)。
経歴
奨忠高校では孫智煥と共に活躍。成均館大学校ではチームメイトの金炳賢と共に大学韓国代表に選出されアジア大会で優勝。
1999年にヘテ・タイガースに入団。1年目は7勝9敗とまずまずの成績だったが26本ものホームランを打たれている。
翌年以降は単調な投球パターンを見破られ打ち込まれる事が多かった。
2004年には68試合に登板、120イニングを投げ防御率2点台を記録、チームの4強進出に大きく貢献した。
しかし同年9月に不正に兵役を逃れたとして逮捕、8ヶ月の実刑を受けた上に社会貢献活動を務める。拘置所ではボールを持つ感覚を忘れないため常にリンゴを手に持っていたという。
2008年に起亜タイガースに復帰、ブランクを感じさせず以後2年連続50試合以上登板を記録している。
2009年にはストッパーに抜擢、防御率0点台で22セーブの大活躍でチームの12年ぶり韓国シリーズ優勝に貢献し、年俸9000万ウォンから一気に2億1000万ウォンにアップした。
しかし2010年はセーブ失敗を繰り返し、チームの低迷もあって14セーブにとどまり、2012年はたった1勝6セーブと目立った活躍はできなかった。
2012年オフFA(フリーエージェント)を行使し、起亜と2013年より2年契約を結んだ。
2014年膝の故障により現役引退を発表。
2015年より起亜のコーチに就任。
2019年から2021年までLGツインズのコーチだった。
詳細情報
年度別投手成績
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1999 | ヘテ KIA |
40 | 22 | 1 | 0 | 0 | 7 | 9 | 2 | 0 | .438 | 682 | 155.1 | 155 | 26 | 59 | 2 | 19 | 87 | 0 | 0 | 82 | 87 | 4.75 | 1.38 |
2000 | 29 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | .000 | 281 | 56.1 | 82 | 9 | 28 | 0 | 12 | 21 | 0 | 0 | 42 | 50 | 6.71 | 1.95 | |
2001 | 17 | 9 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | .500 | 210 | 42.2 | 59 | 4 | 16 | 0 | 7 | 24 | 0 | 0 | 35 | 43 | 7.28 | 1.76 | |
2003 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ---- | 92 | 21.1 | 21 | 2 | 7 | 0 | 2 | 11 | 0 | 0 | 9 | 9 | 3.80 | 1.31 | |
2004 | 68 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 2 | 5 | 7 | .778 | 487 | 120.2 | 105 | 10 | 22 | 1 | 19 | 65 | 0 | 0 | 40 | 42 | 2.98 | 1.05 | |
2008 | 55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | 2 | 8 | .667 | 316 | 78.2 | 65 | 2 | 18 | 3 | 9 | 39 | 0 | 0 | 30 | 32 | 3.43 | 1.06 | |
2009 | 57 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 22 | 10 | .750 | 256 | 67.1 | 37 | 2 | 13 | 1 | 7 | 38 | 0 | 0 | 4 | 6 | 0.53 | 0.74 | |
2010 | 48 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 14 | 1 | .600 | 196 | 47.1 | 46 | 1 | 10 | 4 | 7 | 32 | 0 | 0 | 15 | 20 | 2.85 | 1.18 | |
2011 | 47 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 7 | 2 | .500 | 201 | 48.0 | 51 | 4 | 12 | 3 | 4 | 21 | 0 | 0 | 21 | 23 | 3.94 | 1.31 | |
2012 | 43 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 5 | 1.000 | 141 | 34.0 | 33 | 0 | 10 | 0 | 2 | 29 | 0 | 0 | 20 | 20 | 5.29 | 1.26 | |
2013 | 49 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 5 | .250 | 226 | 52.1 | 56 | 3 | 12 | 1 | 7 | 38 | 1 | 0 | 17 | 22 | 2.92 | 1.30 | |
KBO:11年 | 465 | 35 | 1 | 0 | 0 | 36 | 29 | 59 | 39 | .554 | 3088 | 724.0 | 710 | 63 | 207 | 15 | 95 | 405 | 1 | 0 | 315 | 354 | 3.92 | 1.27 |
背番号
- 39 (1999年 - 2004年、2008年 - 2014年)
- 89 (2015年 - 2021年)
外部リンク
固有名詞の分類
- 劉東勲のページへのリンク