劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 17:15 UTC 版)
「劇場版 マクロスF」の記事における「劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack」の解説
2011年10月20日発売。映画本編と映像特典、およびPS3用3Dシューティングゲーム『マクロスラストフロンティア』を収録。通常版のほか、初回限定盤として特製ボックス入り「超時空スペシャルエディション」が発売された。
※この「劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack」の解説は、「劇場版 マクロスF」の解説の一部です。
「劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack」を含む「劇場版 マクロスF」の記事については、「劇場版 マクロスF」の概要を参照ください。
劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 15:40 UTC 版)
「劇場版マクロスF Hybrid Pack」の記事における「劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack」の解説
2011年2月26日公開の映画完結編『劇場版マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』と、PS3用3Dアクションシューティングゲーム『マクロスラストフロンティア』 (MACROSS LAST FRONTIER) を収録したブルーレイディスクソフト。映画本編は劇場上映版から多数のカットが加筆・修正されている。また、約68分の特典映像が収録されている。 2011年10月20日に発売され、初週約14.3万本を記録し、ゲームソフトランキングでは1位を獲得した。 発売に先立ち、第21回東京ゲームショウのバンダイナムコゲームスブースで、声優陣出演によるイベントステージが催された。また、『週刊ファミ通』2011年10月27日号(No.1193)では表紙を飾った。イラストはススム・マツシタ・エンタープライズ所属の三浦健司によるもので、松下進風のシェリルとランカ、アルトの衣装を着たネッキーが描かれた。
※この「劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack」の解説は、「劇場版マクロスF Hybrid Pack」の解説の一部です。
「劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack」を含む「劇場版マクロスF Hybrid Pack」の記事については、「劇場版マクロスF Hybrid Pack」の概要を参照ください。
- 劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Packのページへのリンク