劇中RAP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:37 UTC 版)
「Rhyme Anima's Mixtape -IKEBUKURO-」 第1話で使用。作詞・作曲・編曲はinvisible manners、歌はBuster Bros!!!。 「Rhyme Anima's Mixtape -YOKOHAMA-」 第1話で使用。作詞・作曲・編曲はinvisible manners、歌はMAD TRIGGER CREW。 「Rhyme Anima's Mixtape -SHIBUYA-」 第1話で使用。作詞・作曲・編曲はinvisible manners、歌はFling Posse。 「Rhyme Anima's Mixtape -SHINJUKU-」 第1話で使用。作詞・作曲・編曲はinvisible manners、歌は麻天狼。 「俺が一郎」 第2話で使用。作詞は好良瓶太郎、作曲・編曲は月蝕會議、歌は山田一郎(木村昴)。 「RUN THIS CITY」 第2話で使用。作詞は好良瓶太郎、作曲・編曲は月蝕會議、歌はBuster Bros!!!。 「WELCOME U」 第3話で使用。作詞・作曲・編曲はKohei by SIMONSAYZ、歌は麻天狼。 「RED ZONE (Don't test da Master)」 第4話で使用。作詞はKLOOZ、作曲・編曲はDJ WATARAI、歌はMAD TRIGGER CREW。 「SHIBUYA GHOST NIGHT」 第5話で使用。作詞はTOKYO HEALTH CLUB、作曲はYuki "T-Groove" Takahashi、Yuma Hara、TOKYO HEALTH CLUB、編曲はYuki "T-Groove" Takahashi、Yuma Hara歌はFling Posse。 「3 Seconds Killer」 第6話で使用。作詞は好良瓶太郎、作曲・編曲は月蝕會議、歌はBuster Bros!!!。 「Fallin' 」 第7話で使用。作詞はPecori、作曲はTondenhey、編曲はODD Foot Works、歌は麻天狼。 「IKEBUKURO WEST GAME PARK」 第7話で使用。作詞は好良瓶太郎、作曲・編曲は月蝕會議、歌はBuster Bros!!!。 「Shinjuku Style 〜笑わすな〜」 第7話で使用。作詞はMr.Qと山田マン、作曲は安藤健作とhatch、編曲はラッパ我リヤ、歌は麻天狼。 「Bayside-Suicide」 第8話で使用。作詞はMUTA、作曲・編曲はELIONE、歌はMAD TRIGGER CREW。 「JACKPOT!」 第8話で使用。作詞・作曲・編曲はT-DOT、歌はFling Posse。 「D.R.B Rhyme Anima -1st Battle- Buster Bros!!! VS MAD TRIGGER CREW」 第9話で使用。作詞・作曲・編曲はinvisible manners、歌はBuster Bros!!!とMAD TRIGGER CREW。 「D.R.B Rhyme Anima -2nd Battle- Fling Posse VS 麻天狼」 第10話で使用。作詞・作曲・編曲はinvisible manners、歌はFling Posseと麻天狼。 「D.R.B Rhyme Anima -Final Battle- MAD TRIGGER CREW VS 麻天狼」 第11話で使用。作詞・作曲・編曲はinvisible manners、歌はMAD TRIGGER CREWと麻天狼。 「Love Dimension」 第12話で使用。作詞・作曲はm-flo、編曲はm-floとMitsunori Ikeda、歌はSecret Aliens。 「D.R.B Rhyme Anima -EX- The Diry Dawg VS Secret Aliens」 第13話で使用。作詞・作曲・編曲はinvisible manners、歌はThe Dirty DawgとSecret Aliens。
※この「劇中RAP」の解説は、「ヒプノシスマイク」の解説の一部です。
「劇中RAP」を含む「ヒプノシスマイク」の記事については、「ヒプノシスマイク」の概要を参照ください。
- 劇中RAPのページへのリンク