利用可能な言語とツール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 12:23 UTC 版)
「メタクラス」の記事における「利用可能な言語とツール」の解説
有名なプログラミング言語でメタクラスが利用可能なものは以下である。 Smalltalk Common Lisp(CLOSを用いて) Objective-C Object Pascal (中でもDelphiが代表的である) Ruby Python Perl(メタクラスプラグマまたはMooseを用いて) Groovy ややマイナーな言語の中にもメタクラスが利用できるものがある。いくつかは研究目的であり、1990年代初頭にまで遡る。例えば、OpenJava、OpenC++、OpenAda、CorbaScript、ObjVLisp、Object-Z、MODEL-K、XOTcl、MELDCなどがある。PrologのOOP拡張版Logtalkでもメタクラスが利用できる。また、Resource Description Framework (RDF)とUnified Modeling Language (UML)は両者共にメタクラスが利用できる。
※この「利用可能な言語とツール」の解説は、「メタクラス」の解説の一部です。
「利用可能な言語とツール」を含む「メタクラス」の記事については、「メタクラス」の概要を参照ください。
- 利用可能な言語とツールのページへのリンク