初沢川_(東京都)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 初沢川_(東京都)の意味・解説 

初沢川 (東京都)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 14:58 UTC 版)

初沢川
初沢川が高尾駅付近へ流れてゆく。(2015年12月)
水系 荒川
種別 砂防指定渓流
平均流量 -- m3/s
河口・合流先 南浅川
流域 東京都青梅市
テンプレートを表示

初沢川(はつざわがわ)は、東京都八王子市初沢町から高尾町にかけて流れる河川、また通称では水路と呼ばれる。南浅川の支流である。

地理

初沢町の新高尾霊園付近に源を発し山間の中を流れ込んでゆく。山間を抜けるとやがて高尾町に入りJR中央本線京王高尾線の下を抜ける。JR中央本線の高尾駅北口近くを流れ込み、国道20号甲州街道)の下を抜けやがて東京都道46号八王子あきる野線付近で南浅川と合流していく。

歴史

この初沢川は以前2008年8月の大雨により土石流が発生し高尾駅が冠水したことがあったため、砂防堰堤が建設されている。

2013年10月31日から2014年2月28日までの期間に、この初沢川の水路において水位計他設置や沈砂施設に伴う工事がいずれも初沢町にて実施された[1]

交差する交通

周辺の施設など

上流付近から

注釈

  1. ^ [1] 水路の工事、八王子市





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初沢川_(東京都)」の関連用語

初沢川_(東京都)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初沢川_(東京都)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの初沢川 (東京都) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS