分離低減剤
分離低減剤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/15 06:48 UTC 版)
セメント粒子と水分、また骨材とセメントペーストとの分離を抑制することを目的として添加される増粘剤。水中不分離コンクリートや高流動コンクリートの製造、吹き付けコンクリートの粉塵低減に使用されている。大きく分けて、メチルセルロースなどのセルロース系と、ポリアクリルアミドやアクリルポリマーなどのアクリル系があるが近年ではグリコール系高分子やバイオポリマーなども用いられている。
※この「分離低減剤」の解説は、「混和材料」の解説の一部です。
「分離低減剤」を含む「混和材料」の記事については、「混和材料」の概要を参照ください。
分離低減剤と同じ種類の言葉
- 分離低減剤のページへのリンク