分離アプリケーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 16:04 UTC 版)
「分離アプリケーションとSide-by-Sideアセンブリ」の記事における「分離アプリケーション」の解説
分離アプリケーションとは、後述するアプリケーションマニフェストに自己の使用するコンポーネント(Side-by-Sideアセンブリ)を記述したアプリケーションである。分離アプリケーションの実行時、Win32システムはアプリケーションマニフェストを見て、読み込むべきアセンブリ (DLL/EXE) のバージョンを決定する。アセンブリは自身専用のプライベートアセンブリか、複数のバージョンが共存する共有アセンブリとして存在するため、他のアプリケーションによるアセンブリの追加・削除・更新などの影響を受けずに済む。
※この「分離アプリケーション」の解説は、「分離アプリケーションとSide-by-Sideアセンブリ」の解説の一部です。
「分離アプリケーション」を含む「分離アプリケーションとSide-by-Sideアセンブリ」の記事については、「分離アプリケーションとSide-by-Sideアセンブリ」の概要を参照ください。
- 分離アプリケーションのページへのリンク