函館市芸術ホールとは? わかりやすく解説

函館市芸術ホール

(函館市芸術ホール「ハーモニー五稜郭」 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 20:30 UTC 版)

画像提供依頼
  1. ・ホール内観(客席から見たステージ)
  2. ・ホール内観(ステージから見た客席)
  3. ・ホワイエ
  4. ・エントランスホール
  5. ・別角度からの建物外観 等
の画像提供をお願いします。2020年3月
函館市芸術ホール[1]
Hakodate Performing Arts Center[2]
情報
正式名称 函館市芸術ホール
完成 1998年
開館 1998年5月9日
客席数 音楽舞台:708名+車椅子4席
多目的舞台:838名+車椅子4席
延床面積 5,945.71m²
用途 演劇、音楽、舞踊、展示会など
運営 函館市文化・スポーツ振興財団
所在地 040-0001
北海道函館市五稜郭町37-8
位置 北緯41度47分36.4秒 東経140度45分20.8秒 / 北緯41.793444度 東経140.755778度 / 41.793444; 140.755778 (函館市芸術ホール[1])座標: 北緯41度47分36.4秒 東経140度45分20.8秒 / 北緯41.793444度 東経140.755778度 / 41.793444; 140.755778 (函館市芸術ホール[1])
最寄駅 函館市電五稜郭公園前停留場
最寄バス停 函館バス「芸術ホール前」停留所
外部リンク 【函館市芸術ホール】函館市文化・スポーツ振興財団
テンプレートを表示

函館市芸術ホール(はこだてしげいじゅつホール)[1]は、北海道函館市にあるコンサートホール

概要

1998年(平成10年)5月9日開館[3]。玄関・ホワイエなどを函館市北洋資料館と共用している[4]北海道立函館美術館に隣接しているほか、周辺には五稜郭五稜郭タワー、函館五稜郭病院などがある。 ホール舞台は、目的に応じて音楽舞台と多目的舞台に転換させることが可能であり、合唱のために作られたホールはとても響きがよく、市内の中学生の合唱コンクールなどの市民の芸術文化活動の場として利用している。函館市文化・スポーツ振興財団の主催・共催事業、育成事業としてバックステージツアーや演劇ワークショップを開催している。1999年(平成11年)から弦楽クリニックの受講者による函館市芸術ホール管弦楽団が活動していたが、2015年(平成27年)で活動に一区切りをつけた[5]

施設

  • 鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階・地上4階建
  • ホール
    • 面積:130 m²(音楽舞台時)、321 m²(多目的舞台時)
    • 舞台:幅17 m、高さ11 m、奥行9.5 m(音楽舞台時)、幅13.8 m、高さ6~8 m、奥行12.5 m(多目的舞台時)
    • 主催者控室(TV中継室)、楽屋ロビー(シャワー室有)
  • 楽屋
    • 1号(56 m²、定員20名)
    • 2号(11 m²、定員4名)
    • 3号(14 m²、定員4名)
  • 会議室(56 m²、定員20名)
  • ギャラリー(400 m²、定員128名)
  • リハーサル室(182 m²、定員60名)
  • 練習室
    • 1号(27 m²、定員15名)
    • 2号(20 m²、定員6名)
  • 録音調整室(10 m²)
  • オープンギャラリー(屋外)
    • 舞台スペース114 m²、客席部分(階段状)383 m²
    • 定員500名
  • カフェテラス(屋外)

脚注

[脚注の使い方]

注釈・出典

  1. ^ a b 函館市芸術ホール条例.
  2. ^ 函館市歩行者用案内標識整備計画書【資料編】 (PDF)”. 函館市. p. 10. 2016年7月25日閲覧。
  3. ^ “函館市芸術ホール 文化の殿堂きょう門出 音響効果も折り紙つき 障害者に配慮の機器完備”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1998年5月9日)
  4. ^ 芸術ホール (PDF)”. 函館市公共施設カルテ. 函館市 (2016年). 2016年10月9日閲覧。
  5. ^ 活動15年 集大成の音色 市芸術ホール管弦楽団最後の演奏会”. 函館市・道南地域ポータルサイト e-HAKODATE (2015年1月26日). 2016年7月25日閲覧。

参考資料

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「函館市芸術ホール」の関連用語

函館市芸術ホールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



函館市芸術ホールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの函館市芸術ホール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS