冬の嵐_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 冬の嵐_(映画)の意味・解説 

冬の嵐 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 01:43 UTC 版)

冬の嵐
Dead of Winter
監督 アーサー・ペン
脚本 マーク・シュミューガー
マーク・マローン
原作 アンソニー・ギルバート
製作 ジョン・ブルームガーデン
マーク・シュミューガー
出演者 メアリー・スティーンバージェン
ロディ・マクドウォール
音楽 リチャード・アインホーン
撮影 ジャン・ウェインク
編集 リック・シェイン
製作会社 MGM
配給 MGM=UIP
公開 1987年2月6日
1987年10月31日
上映時間 100分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $2,413,427[1]
テンプレートを表示

冬の嵐』(ふゆのあらし、原題:Dead of Winter)は、1987年制作のアメリカ合衆国ミステリサスペンス映画

イギリスの女流ミステリ作家アンソニー・ギルバート英語版(本名:Lucy Beatrice Malleson)の小説『The Woman in Red』(1984年のジーン・ワイルダー監督の同名の映画とは無関係)を映画化した1945年の映画『私の名前はジュリア・ロス My Name Is Julia Ross』(主演:ニナ・フォック)をアーサー・ペン監督がリメイクした作品。メアリー・スティーンバージェンが一人三役を演じている。

あらすじ

大晦日の夜、ある女が車の中で殺され、左手の薬指を切断される。

ニューヨークの売れない女優ケイティは、“代役募集”の広告に誘われてオーディションを受ける。審査員のマレーはケイティを一目見ただけで採用を即決、彼女は訝しむ夫ロブを残し、映画の内容も知らないまま、マレーに連れられ、プロデューサーの家に向かう。

ケイティはプロデューサーであるDr.ルイスの家に着いたことを夫に電話で伝えようとしたが、猛吹雪のため不通になっていた。その後、一向に撮影に行こうとしない2人の男に不審を抱き脱出しようとするが捕まり、睡眠薬を呑まされる。翌日、手に激痛を感じて目が覚めたケイティは、自分の左手の薬指が切断されていることに気付く。

実はケイティは、財産目当てに夫を殺した女イヴリンの妹ジュリーに生き写しであり、ジュリーは姉が夫を殺害した現場の目撃者だった。姉の殺人が原因でジュリーが精神を病んでいることを知った主治医のルイスは、治療のためとジュリーをそそのかしてイヴリンを恐喝し、大金をせしめるつもりだったが、イヴリンは人を雇ってジュリーを殺させ、殺した証拠としてジュリーの左手薬指を持ち帰らせていたのだ。そこでルイスは改めてイヴリンを恐喝するために、ケイティの左手薬指を切断してジュリー本人が生きているように見せかけようとしたのだ。

イヴリンがルイスに呼び出されて屋敷にやって来る。ケイティは逃げ出したふりをしてルイスとマレーを屋敷の外におびき出し、その隙に脱出しようとしたところでイヴリンと出くわす。ケイティを完全にジュリー本人だと信じ切っているイヴリンはケイティを殺そうとするが、返り討ちに遭う。そして、ケイティはイヴリンになりすまし、マレーをおびき出して殺すと、次にジュリーの死体を使ってルイスを罠にはめて殺す。

そこに夫ロブが警察とともに現れる。ケイティは夫とともにパトカーに乗って現場を後にする。

キャスト

脚注

  1. ^ Dead of Winter (1987)” (英語). Box Office Mojo. 2013年4月8日閲覧。

外部リンク


「冬の嵐 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冬の嵐_(映画)」の関連用語

冬の嵐_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冬の嵐_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの冬の嵐 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS