内田洋一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 内田洋一の意味・解説 

内田洋一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/03 01:18 UTC 版)

内田 洋一(うちだ よういち、1960年 - )は、日本ジャーナリスト演劇評論家

略歴

東京生まれ。1983年早稲田大学政治経済学部卒、日本経済新聞に入る。社会部を経て1984年より文化部、1993-1995年大阪本社勤務を経て東京本社文化部編集委員。多摩美術大学非常勤講師[1]。日本の現代演劇についての著作がある。

著書

  • 『あの日、突然遺族になった 阪神大震災の十年』白水社 2004
  • 『風の天主堂』日本経済新聞出版社 2008
  • 『現代演劇の地図』晩成書房 2010
  • 『危機と劇場』晩成書房 2016
  • 『風の演劇 評伝別役実』白水社 2018

編著

  • 阪神大震災は演劇を変えるか』内田洋一・九鬼葉子・瀬戸宏編集.晩成書房 1995
  • 野田秀樹』 (日本の演劇人)』責任編集. 白水社 2009

脚注

  1. ^ 『風の演劇 評伝別役実』著者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内田洋一」の関連用語

内田洋一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内田洋一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内田洋一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS