内山登美子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 内山登美子の意味・解説 

内山登美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 23:49 UTC 版)

内山登美子(うちやま とみこ、1923年7月29日 - 2012年9月10日)は、日本の詩人児童文学者神奈川県生まれ。神奈川県立横須賀高等女学校(現・神奈川県立横須賀大津高等学校)卒。日本児童文芸家協会顧問。のほか、海外児童文学の再話もおこなった。

著書

  • 『炎える時間 詩集』日本未来派の会 1955
  • 『ひとりの夏 詩集』国文社 1958 ピポー叢書
  • 『アランの鼻は冷たい 詩集』思潮社 1965
  • 堀辰雄文がたみ高原』宝文館出版 1969
  • 源義経」「母と子の世界の伝記」集英社 1973 
  • 『永遠の恋人たち 語りつがれた愛のドラマ』金の星社 1979 かもめの本
  • 『永遠の恋人たち 8つの愛の物語』1984 集英社文庫 コバルトシリーズ
  • 『家出をしたペス』新学社 1987 少年少女こころの図書館
  • 『天の秤に 詩集』花神社 1987
  • 『愛詩集 あなたの詩わたしの詩』1988 集英社文庫コバルトシリーズ
  • ヘレン=ケラー 不屈の魂が生んだ奇跡の聖女』新学社・全家研・少年少女こころの伝記 1988
  • シューマン 心のふるさとを求めて』音楽之友社 1992 ジュニア音楽ブックス クラシックの大作曲家
  • 『内山登美子詩集』土曜美術社出版販売・日本現代詩文庫 1994

編著

  • 『こころの詩 友情・愛・希望』編 金の星社 1975 ジュニア・かもめの本
  • 『愛の花ことば花の伝説』編著 1979 集英社文庫 コバルトシリーズ
  • 『新・あなたの詩わたしの詩』編 集英社コバルト文庫 1991

再話

ほか

参考

  • 『文藝年鑑2011』
  • 『文藝家協会ニュース』2012年12月 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内山登美子」の関連用語

内山登美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内山登美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内山登美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS