内山ユニコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 内山ユニコの意味・解説 

内山ユニコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 10:10 UTC 版)

内山 ユニコ(うちやま ユニコ、Yunico Uchiyama )は、日本アーティスト画家またはイラストレーター

人物・来歴

北海道北見市出身。血液型はO型。独自のサイケデリック観をもって主にアクリル絵具または透明水彩で制作している。女性をモチーフとした作品が多い。

名前と作風より女性と思わせがちであるが男性である。

絵の活動を始めたのは29歳から。[1]

2000年、ライターで編集者の北沢夏音が主催するDJイベントにて作品を初展示。翌年、嘗て渋谷に在ったアートワッズで展覧会を開催。[2][3]

東京高円寺の1960〜70年代テイストのサイケなレストラン・バー「喫茶・軽食グリーンアップル」店内ペインティングやロゴデザインなど手がける。

2014年9月より『オタク・イン・USA―愛と誤解のAnime輸入史』の著者、パトリック・マシアス原作によるSF小説『パラノイア・ガールズ』のイラストを担当。WEB上で連載中。

2013年より、オリジナルキャラクターである四本脚の「顔ちゃん 」がツイッターで人気になったが、2016年10月2日以降アカウントの更新は途絶えている。[4]

女優の美保純は顔ちゃんのファンであったことから、レギュラー番組『5時に夢中!』(2015年10月28日放送分)にて、ハロウィンに合わせた顔ちゃん仮装で登場した。[5]

またアメリカのバンド、ツイン・シスター(2014年よりMr Twin Sisterに改名)のボーカリストで知られるアンドレア・エステラは、自身のインスタグラムに顔ちゃんソフビと戯れる様子や顔ちゃんに成りきる姿を投稿するなどした。[6]

2020年より、長野県東御市のワイナリー「LES VINS VIVANTS(レヴァンヴィヴァン)」が生産するワインやシードルのエチケットデザインを手がけている。

thee michelle gun elephantのドラマー クハラカズユキや、伊藤誠 (漫画家)とクラスメイトだった。[7]

作品

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内山ユニコ」の関連用語

内山ユニコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内山ユニコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内山ユニコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS