兼本貴司とは? わかりやすく解説

兼本 貴司

兼本貴司の画像 兼本貴司の画像
芸名兼本 貴司
芸名フリガナかねもと たかし
性別男性
生年月日1970/12/12
星座いて座
干支戌年
出身地広島県
URLhttp://www.joyx.jp/pro/kanemoto/index.html
プロフィール06年には一旦シードを失うも09年の三菱ダイアモンドカップで初優勝10年レクサス選手権2勝目挙げるなど40歳超えてから力を発揮している苦労人師匠である中嶋常幸最終組で共にプレーして初優勝素晴らし恩返しとなった
職種スポーツ

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
広島県出身のタレント  三宅綾子  上川ゆう  髙橋絵美  兼本貴司  板垣英憲  白井京子

兼本貴司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 00:09 UTC 版)

兼本 貴司
Takashi KANEMOTO
基本情報
生誕 (1970-12-12) 1970年12月12日(54歳)
出身地 広島県
成績
優勝回数 日本男子:2勝
初優勝 三菱ダイヤモンドカップゴルフ2009年
賞金ランク最高位 日本男子:8位(2010年)
2012年10月20日現在
テンプレートを表示

兼本 貴司(かねもと たかし、1970年12月12日生 - )は、広島県因島(現・尾道市)重井町出身のプロゴルファー。178センチ、70キロ。

経歴

広島県立因島北高校(現・広島県立因島高等学校)2年16歳から、地元の練習場でアルバイトをしながらゴルフを習い卒業後、父親を説得して研修生となる。1993年、2度目の受験でプロテスト合格。デビュー戦は1994年7月のヨネックスオープン広島(予選落ち)。1999年に初シード権を獲得。2006年のシード落ちでレッスンプロ転向を考えるが中嶋常幸に師事し翌2007年復調し再びシード権を獲た。2009年5月、国内男子ツアー「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」で、当時は通算8勝を挙げていた実力者ブレンダン・ジョーンズをPOの末に下して苦節17年目にして悲願のツアー初優勝を果たした。生涯獲得賞金が2億2484万3192円、同ランクは107位と、この試合前までは未勝利選手としては宮里優作に次いで2番目に獲得賞金が多かった[1]。 広島生まれの「カネモト」とあって阪神タイガース金本知憲とダブらせ「ゴルフ界の"アニキ"」と呼ばれる。また、2010年にはThe Championship by LEXUSで2勝目を挙げている。

脚注

  1. ^ スポーツニッポン、2009年6月1日、10面。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兼本貴司」の関連用語

兼本貴司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兼本貴司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兼本貴司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS