兵庫県立青雲高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 兵庫県立青雲高等学校の意味・解説 

兵庫県立青雲高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 03:25 UTC 版)

兵庫県立青雲高等学校
北緯34度40分13.5秒 東経135度8分33.8秒 / 北緯34.670417度 東経135.142722度 / 34.670417; 135.142722座標: 北緯34度40分13.5秒 東経135度8分33.8秒 / 北緯34.670417度 東経135.142722度 / 34.670417; 135.142722
過去の名称 兵庫県立長田高等学校 通信制課程
国公私立の別 公立学校
設置者 兵庫県
併合学校 兵庫県立加古川東高等学校 通信制課程
兵庫県立豊岡高等学校 通信制課程
設立年月日 1965年
共学・別学 男女共学
課程 通信制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学校コード D128210000610
高校コード 28120E
所在地 653-0821
兵庫県神戸市長田区池田谷町二丁目5番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

兵庫県立青雲高等学校(ひょうごけんりつ せいうんこうとうがっこう)は、兵庫県神戸市長田区池田谷町二丁目にある公立通信制高等学校

概要

兵庫県に初めて設置された通信制高校であり、兵庫県立長田高等学校に併設されている。

在籍者は2024年12月の時点で1081人[1]、令和6年度(2025年3月)の卒業者は184人[1]である。

スクーリングは日曜日・月曜日・木曜日に行っており、本校のほか協力校の柏原高校洲本実業高校においてもスクーリングを実施している。

同じく長田高校に併設されている定時制の兵庫県立長田商業高等学校の生徒が3年で卒業するための併習にも利用されている。

また本校生徒が長田商業高校専修課程の併修制度を利用することにより情報処理の単位取得が可能である。

沿革

  • 1948年 4月 - 兵庫県立豊岡高等学校兵庫県立加古川東高等学校に通信教育部開設。
  • 1957年 3月 - 豊岡高校・加古川東高校の通信教育部が統合、長田高等学校通信教育部となる。
  • 1965年 4月 - 長田高校通信制課程が独立、兵庫県立青雲高等学校開校。
  • 1966年 3月 - 校章・校旗を制定。
  • 1973年 6月 - 長田高校構内に専用校舎完成、移転。
  • 1984年 11月 - 校歌制定(田村英夫 作詞・和田正 作曲)。
  • 2024年 度 - ジャズ同好会を設立、青雲校舎のトイレを改修。
  • 2024年秋 -卒業生保護者やフリースクール職員など有志により[2]居場所カフェを開設。

学科

  • 単位制(4学年)

主な卒業生

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 兵庫県立青雲高等学校[通信制・普通科]”. www.hyogo-c.ed.jp. 2025年3月23日閲覧。
  2. ^ 校内「居場所カフェ」で生徒ケア 悩みに寄り添い、学習支援も 県立青雲高校に今秋開設” (Japanese). 神戸新聞NEXT (2024年12月27日). 2025年3月23日閲覧。
  3. ^ 病乗り越えて王座初挑戦 女子プロボクサー長井香織” (Japanese). 神戸新聞NEXT. 2025年3月23日閲覧。
  4. ^ 兵庫県立青雲高等学校[通信制・普通科]”. www.hyogo-c.ed.jp. 2025年5月6日閲覧。
  5. ^ 前兵庫県議会議員 中島かおり-Official WebSite-”. nakajima-kaori.net. 2025年3月23日閲覧。
  6. ^ 着任式・始業式を行いました(高校) | 阪神昆陽(はんしんこや)高等学校&特別支援学校 校長ブログ” (2018年4月9日). 2025年3月23日閲覧。
  7. ^ 兵庫県立青雲高等学校[通信制・普通科]”. www.hyogo-c.ed.jp. 2025年3月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵庫県立青雲高等学校」の関連用語

兵庫県立青雲高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵庫県立青雲高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵庫県立青雲高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS