六甲山頂駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 六甲山頂駅の意味・解説 

六甲山頂駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 10:26 UTC 版)

六甲山頂駅
駅舎
ろっこうさんちょう
Rokkosancho
所在地 兵庫県神戸市灘区
所属事業者 こうべ未来都市機構
所属路線 六甲有馬ロープウェイ
キロ程 (六甲山頂起点)
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
開業年月日 1970年 7月27日
テンプレートを表示

六甲山頂駅兵庫県神戸市灘区にある六甲有馬ロープウェー索道駅である。

概要

六甲有馬ロープウェイの山頂駅である

歴史

  • 1970年 7月27日: カンツリー駅として開業[1][2][3]
  • 1973年: 六甲山頂カンツリー駅に改称[1]
  • 2004年 12月19日: 六甲山頂駅に改称[1]

駅構造

1面2線の島式ホーム

隣の駅

六甲有馬ロープウェイ
起点駅 有馬温泉
有馬温泉方面

脚注

注釈


出典

  1. ^ a b c ロープウェーの歩み”. 六甲・まや空中散歩. 2025年4月11日閲覧。
  2. ^ 『絶景!日本全国ロープウェイ・ゴンドラ コンプリートガイド』扶桑社、2017年9月10日、150-151頁。ISBN 978-4-594-07781-5 
  3. ^ 国土交通省鉄道局 (監修)『令和三年度鉄道要覧電気車研究会、2021年10月1日。 ISBN 978-4-88548-134-5 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  六甲山頂駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六甲山頂駅」の関連用語

六甲山頂駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六甲山頂駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの六甲山頂駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS