八角朋子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八角朋子の意味・解説 

八角朋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 16:45 UTC 版)

八角 朋子(やすみ ともこ)は、日本作曲家歌手

参加アルバム

キングアーカイブシリーズ青春の門
(2008年6月4日/KICS-8165・2019年10月9日/KICS-8203)
  • 「織江の唄」(作詞:五木寛之、作曲:臼井正史、編曲:石田勝範、歌:八角朋子)
  • 「二丁目の子守唄」(作詞:五木寛之、作曲:代田陽子、編曲:石田勝範、歌:八角朋子)
五木寛之作詞作品集 歌いながら歩いてきた
(2019年3月6日/COZP-1501/5)
  • 「織江の唄」(歌:八角朋子)

作曲楽曲

あおい輝彦
石原裕次郎
  • 「愛の絆」(作詞:杉紀彦、編曲:高田弘)1978年
  • 「港町の少女」(作詞:杉紀彦、編曲:高田弘)1978年
  • 「想い出のジェニー」(作詞:杉紀彦、編曲:高田弘)1978年
梶芽衣子
  • 「元町シャンソン」(作詞:香川リサ、編曲:馬飼野康二)1978年
草刈正雄
  • 「ビバユー」1978年
  • 「アドベンチャー・プラン」(作詞:麻生香太郎、編曲:雨宮健)1978年
  • 「鏡よ鏡」(作詞:麻生香太郎、編曲:大谷和夫)1979年
榊原郁恵
  • 「アイ・ラブ・マイ・ファミリー」(作詞:麻生香太郎、編曲:小六禮次郎)1979年
  • 「ヘッドホーン・トラベラー」(作詞:麻生香太郎、編曲:小六禮次郎)1979年
  • 「夏のイマージュ」(作詞:麻生香太郎、編曲:井上鑑)1980年
ビコーズ
  • 「チャールストン・ファンタジー」(作詞:園田圭介、編曲:大谷和夫)1981年
真木理恵
  • 「ダンスィング・スカイ」(作詞:町ざき圭、編曲:船山基紀)1979年
森昌子
  • 「父娘草」(作詞:山口あかり、編曲:馬飼野俊一)1978年
  • 「お嫁にゆきます」(作詞:山上路夫、編曲:馬飼野俊一)1978年
  • 「おばあちゃん」(作詞:麻生香太郎)
和田アキ子
  • 「初秋 - EARLY AUTUMN」(作詞:いまむられいこ、編曲:若草恵)1978年
  • 「さよならを言わないで - NEVER SAY GOOD-BY」(作詞:いまむられいこ、編曲:若草恵)1978年
  • 「船乗りたちが集まる店 - SAILOR'S BAR」(作詞:いまむられいこ、編曲:若草恵)1978年
  • 「スクリーン - SCREEN」(作詞:麻生香太郎、編曲:竜崎孝路)1978年

作詞楽曲

三木聖子
  • 「ドリーミィ・スカイライン」(作曲:佐瀬寿一、編曲:船山基紀)1976年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  八角朋子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八角朋子」の関連用語

八角朋子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八角朋子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八角朋子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS