八木誠政とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八木誠政の意味・解説 

八木誠政

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 00:45 UTC 版)

八木誠政(やぎ のぶまさ、1894年5月17日[1] - 1967年2月18日)は、日本の生物学者・昆虫学者。国際昆虫学会議常任委員、日本昆虫学会会長を務めた[1]

経歴

1894年(明治27年)5月17日、長野市松代に生まれる。1912年3月に長野県上田中学校を卒業。1916年3月、上田蚕糸専門学校養蚕科卒業[2]。1916年4月財団法人大原奨農会農業研究所昆虫部に入所したが1917年8月退職し、1917年9月東京帝国大学理科大学動物学選科に入学[2]。1920年7月同修了。同年9月農商務省農事試験場昆虫部嘱託。1921年7月大原農業研究所研究員。1923年5月退職。上田蚕糸専門学校講師兼農事試験場嘱託。1924年12月京都帝国大学助教授農学部勤務[2]。1926年7月理学博士、1926年6月欧米各国へ出張。1928年1月帰国、1929年4月退職。1930年4月から1948年3月まで農林省農事試験場昆虫部嘱託。1931年3月より1950年4月まで東京文理科大学講師兼任。1934年10月、同大学菅平高原生物研究所主任。1949年6月、信州大学上田繊維専門学校教授兼信州大学教授、1951年3月国際昆虫学会議出席を兼ねて欧州各国へ出張、同年9月帰国。同年8月農学博士、1959年日本昆虫学会長、1960年1月、第5期日本学術会議会員、1960年4月信州大学を停年退職。1960年8月国際昆虫会議・国際生物、気象学会議出席を兼ね欧州諸国へ出張。1961年4月東京農業大学教授。1966年5月停年退職後引続き同大学院教授嘱託。1967年2月、日本昆虫学会名誉会員[2]

1967年(昭和42年)2月18日、膵臓腫瘍のため死去、72歳[3][4]

ヤギシロトビムシ[5](ヤギトビムシモドキ)は八木に献名された著名害虫である[2]

著作

単著、共著、共編

論文、雑誌

  • 「Lycaena argus montanus n.var.並に同蝶の気候的2型」『昆虫学雑誌(京都)』第1巻第4号、1915年、139 -。 
  • 「Preliminary note on the life-period of the bulb mite Rhizoglyphus echinops」『Berich. Ohara Inst. land. Forsch.』第1巻第3号、大原奨農会農業研究所、1918年。 
  • 仁礼景雄共著「本島産未記録の小灰蝶に就て」『昆虫世界』第23巻第268号、名和昆虫研究所、1919年、443-445頁。 
  • 「The compound eye of Lepidoptera : approach from organic evolution / by N. Yagi, N. Koyama.」、Shinkyo-Press、1963年。 
  • 「私と俳画」『植物防疫』第18巻第3号、1964年、121頁。 
  • 『八木誠政論文・著書・特許目録』八木誠政、1959年。 (1959年2月までの論著126篇と特許5件の目録)

参考文献

  • 長谷川仁明治以降 物故昆虫学関係者経歴資料集 日本の昆虫学を育てた人々」『昆蟲(KONTYU)』第35巻第3号、日本昆虫学会、1967年、87-88頁。 
  • 「八木誠政先生をしのんでーありし日の先生」『昆虫と自然』第2巻第3号、北隆館、1967年、2-4頁。 
  • 小泉清明八木誠政博士をいたむ」『日本応用動物昆虫学会誌』第11巻第1号、日本応用動物昆虫学会、1967年、32-33頁。 
  • 深谷昌次. 八木誠政先生のことども:2. 
  • 八木繁実、父の 思い 出: 2〜3
  • 後閑暢夫:先生の研究業績を顧みて,3〜4(同略歴付)
  • 小山長雄「八木誠政先生のご逝去を悼む」『昆虫』第35巻第2号、日本昆虫学会、1967年、81 - 82頁。 
  • ニュー・エントモロジスト八木誠政博士追悼号16(2)(1967)

脚注

  1. ^ a b 八木誠政』 - コトバンク
  2. ^ a b c d e 長谷川「日本の昆虫学を育てた人々 八木誠政」『昆蟲』、日本昆虫学会、87頁。 
  3. ^ 「訃報:八木誠政博士逝去(写真および略歴付)」『日本応用動物昆虫学会誌』、日本応用動物昆虫学会。 
  4. ^ 小泉清明「八木誠政博士をいたむ」『日本応用動物昆虫学会誌』第11巻第1号、日本応用動物昆虫学、1967年、32-33頁。 
  5. ^ ヤギシロトビムシ(シロトビムシ類) | 農業害虫や病害の防除・農薬情報|病害虫・雑草の情報基地”. 全国農村教育協会. 2025年2月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  八木誠政のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八木誠政」の関連用語

八木誠政のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八木誠政のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八木誠政 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS