八戸市立江陽中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/13 00:00 UTC 版)
| 
       | 
     
| 八戸市立江陽中学校 | |
|---|---|
| 北緯40度31分01秒 東経141度29分56秒 / 北緯40.51705度 東経141.49887度座標: 北緯40度31分01秒 東経141度29分56秒 / 北緯40.51705度 東経141.49887度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 八戸市 | 
| 校訓 | 真美 創造 友愛 | 
| 設立年月日 | 1966年4月1日 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | C102210000499 | 
| 中学校コード | 020043 | 
| 所在地 | 〒031-0801 | 
| 外部リンク | 八戸市立江陽中学校 | 
八戸市立江陽中学校(はちのへしりつこうようちゅうがっこう)は、青森県八戸市江陽にある公立中学校。
沿革
| 
       | 
     
       
       お願い:沿革において、「学校カルテ」と「青森県教育史 別巻」で異なる点がありますが、「学校カルテ」の記載を優先しました。他の資料をお持ちの方の加筆・修正をお願いします。
        | 
    
- 1966年(昭和41年)
 - 1967年(昭和42年)4月1日 - 独立校舎に移転[1]し、校訓・校歌・校章・女子制服を制定、校旗樹立。
 - 1985年(昭和60年)9月28日 - 創立20周年記念式典並びに校舎落成記念式典を挙行。
 - 2013年(平成25年)2月12日 - キャリア教育の実践が評価され、八戸市教育委員会より表彰を受ける。
 - 2016年(平成28年)11月10日 - 創立50周年記念式典挙行。
 
生徒数
| 学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 特別支援 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 学級 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 
| 生徒 | 33 | 35 | 37 | 4 (内数)  |  
     105 | 
この節の出典
- Gaccom八戸市立江陽中学校(生徒数)
 - 下記「参考文献」にある「学校カルテ(江陽中学校)」。
 
部活動
- サッカー部
 - ソフトテニス部
 - バスケットボール部
 - 陸上競技部
 - 吹奏楽部
 - 総合文化部
 
通学区域
- 八戸市立江陽小学校の通学区域
 
- 新栄町
 - 工場街
 - 双葉町
 - 入舟町
 - 入江町
 - 北斗町
 - 舟見町
 - 江陽町
 - 江陽1丁目
 - 江陽2丁目
 - 江陽4丁目(第一)
 - 江陽5丁目(第一・中央)
 
参考文献
- 学校カルテ(江陽中学校) (PDF) (沿革の一部と生徒数の出典はこのサイトから)
 
| 
       
       この節には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。
        | 
    
脚注
関連項目
外部リンク
- 八戸市立江陽中学校のページへのリンク