全能なる神よ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 03:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動Te Atua mou e | |
---|---|
和訳例:全能なる神よ | |
|
|
作詞 | レディ・パ・アリキ・デイビス |
作曲 | サー・トーマス・デイビス |
採用時期 | 1982年 |
言語 | ラロトンガ語 |
全能なる神よ(ぜんのうなるかみよ、ラロトガ語: Te Atua Mou'e)は、クック諸島の国歌。1982年に制定された。
2代目の首相であるサー・トーマス・デイビスが作曲、夫人のレディ・パ・アリキ・デイビスが作詞を担当した。
歌詞
-
Te Atua mou e
Ko koe rai te pu
O te pā enua e
Akarongo mai
I to mātou nei reo
Te kapiki atu nei
Paruru mai
Ia mātou nei
Omai te korona mou
Kia ngateitei
Kia vai rai te aroa
O te pā enua e
日本語訳
- 全能なる神よ
- 我々の国の神よ
- 我々が神に祈り、歌うとき
- どうかその願いを叶え給え
- どうか我々を守り給え
- 我々に平和と恵みを授け給え
- 全ての島々に愛と平和を与え給え
固有名詞の分類
- 全能なる神よのページへのリンク