全能なる神よとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 国歌 > 全能なる神よの意味・解説 

全能なる神よ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 03:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Te Atua mou e
和訳例:全能なる神よ

国歌の対象
クック諸島

作詞 レディ・パ・アリキ・デイビス英語版
作曲 サー・トーマス・デイビス英語版
採用時期 1982年
言語 ラロトンガ語
テンプレートを表示

全能なる神よ(ぜんのうなるかみよ、ラロトガ語: Te Atua Mou'e)は、クック諸島国歌1982年に制定された。

2代目の首相であるサー・トーマス・デイビス英語版作曲、夫人のレディ・パ・アリキ・デイビス英語版作詞を担当した。

歌詞

Te Atua mou e
Ko koe rai te pu
O te pā enua e
Akarongo mai
I to mātou nei reo
Te kapiki atu nei
Paruru mai
Ia mātou nei
Omai te korona mou
Kia ngateitei
Kia vai rai te aroa
O te pā enua e

日本語訳

全能なる神よ
我々の国の神よ
我々が神に祈り、歌うとき
どうかその願いを叶え給え
どうか我々を守り給え
我々に平和と恵みを授け給え
全ての島々に愛と平和を与え給え




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全能なる神よ」の関連用語

全能なる神よのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全能なる神よのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全能なる神よ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS