全国有線音楽放送協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/22 14:54 UTC 版)
![]() |
団体種類 | 一般社団法人 |
---|---|
設立 | 1969年5月6日 |
解散 | 2024年6月21日 |
所在地 |
東京都品川区西五反田1-27-6 市原ビル4階 |
法人番号 | 5011305001867 |
主要人物 | 理事長 岩永浩美 |
活動地域 |
![]() |
主眼 | 有線音楽放送業務の倫理の向上をはかり、有線音楽放送事業を通じて公共の福祉を増進し、その進歩発展を期するとともに、有線音楽放送事業者共通の問題を処理し、あわせて相互の親睦と円満融和を図ること |
活動内容 | 有線音楽放送業務の番組基準の確立とその向上 他 |
ウェブサイト | http://www.zenonkyo.or.jp/ |
一般社団法人全国有線音楽放送協会(ぜんこくゆうせんおんがくほうそうきょうかい)は、かつて存在した、全国の地方有線放送会社と大手有線放送会社キャンシステムが加盟していた業界団体である。
1968年から2017年までの約半世紀にわたって開催された『日本有線大賞』を主催した団体である。
2022年時点で加盟していた会社は、キャンシステムと時事タイムス放送社の2社で(正会員)、他にキャンピーアールセンター、クーレポ、ミュージックバードの3社が準会員、兵庫県の関西通信電線、東京都の大明通産の2社が賛助会員であった[注釈 1]。
沿革
- 1969年(昭和44年)5月6日 - 郵政大臣(現・総務大臣)に許可されて設立
- 2012年(平成24年)4月1日 - 一般社団法人に移行
- 2022年(令和4年)6月1日 - 協会本部をキャンシステム本社から東京都品川区西五反田の市原ビルに移転
- 2024年(令和6年)6月21日 - 法人格消滅(清算の結了等による)。
加盟団体(正会員)
2022年時点。
関連行事
脚注
注釈
出典
- ^ “社会福祉法人 慈光会”. www.jikou-kai.net. 2022年11月15日閲覧。
外部リンク
- 一般社団法人全国有線音楽放送協会[リンク切れ]
固有名詞の分類
日本の業界団体 |
日本出版協会 日本造船工業会 全国有線音楽放送協会 電子情報技術産業協会 日本貿易会 |
社団法人 (総務省所管) |
日本ケーブルラボ デジタル放送推進協会 衛星放送協会 日本アマチュア無線連盟 全国有線音楽放送協会 |
- 全国有線音楽放送協会のページへのリンク