全値押しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 証券用語 > 全値押しの意味・解説 

全値押し

株価の動き上げ幅の分だけ下げること。
上昇相場始まってから高値付けた株価が、その後下げ転じた時、その下げ幅によって「3分の1押し」とか、「半値押し」とか区切りをつける場合ありますが、これもその1つです。全値押しとは、例え500円株価700円の株価をつけた後、下げ転じたとすると、上昇幅は200円になりますが、全値とはその上げ幅分のすべてですから、200下げということなります。つまり、株価上昇相場始まった水準戻ってきたわけです。この場合株価下げ過程で、反転になる区切りフシ)を割ってきているため、相場ひとまず終了したと言えます。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

全値押しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全値押しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS