光岡・ユーガ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 13:14 UTC 版)
| 光岡・ユーガ | |
|---|---|
| |
|
| |
|
| 概要 | |
| 製造国 | |
| 販売期間 | 2000年3月 - 2001年10月 |
| ボディ | |
| 乗車定員 | 4人 |
| ボディタイプ | 5ドア トールワゴン |
| 駆動方式 | FFまたは4WD |
| パワートレイン | |
| エンジン | CGA3DE型 1.4L 直4 DOHC |
| 変速機 | 4速AT(FF) CVT(4WD) |
| 車両寸法 | |
| ホイールベース | 2360mm |
| 全長 | 4110mm |
| 全幅 | 1610mm |
| 全高 | 1625mm |
| その他 | |
| ベース車 | 日産・キューブ(初代) |
光岡・ユーガ(Yuga )とは、光岡自動車が製造・販売していたトールワゴン型乗用自動車。
概要
日産・キューブ(初代)をベースに、ロンドンタクシーをモチーフとしてデザインされた。2000年3月より販売開始。
フロントを中心にデザインを大幅に変更し、メッキパーツを多用することで、クラシカルな雰囲気に仕上がっている。販売期間内において約200台程度のみ生産されたとされる。
インテリアはキューブと基本的には同じだが、ウッドパネルとウッドステアリング、本革調シートがオプションで用意された。
エンジンはキューブに搭載されていた1.3L直4DOHCで、駆動方式はFFと4WDの2種類。トランスミッションは4速AT(FF)とCVT(4WD)。サスペンションは、フロントはストラット式だが、リアはFFが5リンク、4WDがパラレルリンク式と駆動方式で異なる。
グレードはそれぞれの駆動方式において、「デラックス」と上位モデル「ロイヤル」の2種類が存在する。上位モデルにはパワーウィンドウや集中ドアロックが装備されている。
新車時の価格は、「デラックス」は1,893,000〜2,326,000円、「ロイヤル」は2,003,000〜2,426,000円。
中古車市場においては、「希少車」として認識されているが、その多くはベース車であるキューブの中古車両をベースとしてユーガ仕様にカスタムされた「メイクアップ・ユーガ」が広く出回っている。 そのため光岡自動車製造のユーガはさらに希少な車体となる。なお光岡自動車製造の車両かどうかは、車台番号から確認することができる。
ベース車のフルモデルチェンジに伴い、2001年10月に生産終了。
関連項目
外部リンク
- 光岡・ユーガのページへのリンク