元入植者の声
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 13:25 UTC 版)
ボリビアのオキナワ移住地に移民し、その後、アルゼンチンに再移住した後に日本に戻ってきた元移民者のある男性は、孫にボリビアの移民について以下のように語った。 戦争が終わって壕から出て収容所生活の後、村にもどったら、屋敷は米軍基地になっていた。米軍の払い下げテントに四家族で住んでいた。仕切りは段ボール箱、背を伸ばせば隣の家族生活が見えた。ボリビア移住の誘いがあり、ボリビアに移民したが、ひどい所だった。(その後)アルゼンチンへ移り生活した。10年前、日本へ戻ってきた。結局、私たちは棄てられた民だったのです。 — 日本に戻ってきたある元入植者、沼尾、多文化共生をめざす地域づくり (1996, pp. 80)
※この「元入植者の声」の解説は、「オキナワ移住地」の解説の一部です。
「元入植者の声」を含む「オキナワ移住地」の記事については、「オキナワ移住地」の概要を参照ください。
- 元入植者の声のページへのリンク