健軍長嶺線(通称ゾーンバス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 13:42 UTC 版)
「熊本都市バス小峯営業所」の記事における「健軍長嶺線(通称ゾーンバス)」の解説
2013年4月、熊本市交通局から譲受。かつては複数の系統があったものの、2020年9月末をもって一部路線を廃止したため、現在は1系統のみ。 Y1-1 若葉校前 - 健軍電停前 - 東町団地 - 新外入口 - 日赤病院 - 長嶺団地
※この「健軍長嶺線(通称ゾーンバス)」の解説は、「熊本都市バス小峯営業所」の解説の一部です。
「健軍長嶺線(通称ゾーンバス)」を含む「熊本都市バス小峯営業所」の記事については、「熊本都市バス小峯営業所」の概要を参照ください。
健軍長嶺線(通称ゾーンバス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 13:42 UTC 版)
「熊本都市バス小峯営業所」の記事における「健軍長嶺線(通称ゾーンバス)」の解説
Y0-1/Y0-3 長嶺団地 - 日赤病院 - 東郵便局前 - 健軍電停前 - 東町団地 - 新外入口 - 日赤病院 - 長嶺団地 Y1-4 若葉校前 - 健軍電停前 - 東町団地 - 新外入口 - 日赤病院 - 長嶺団地 - 長嶺四ツ角 - 託麻南 - 大和団地中央 - 託麻まちづくりセンター2013年4月、熊本市交通局から譲受。Y1-4系統は上記ゆうゆうバス託麻循環ルートの一部区間を延伸した路線。東町団地線と同じく2020年9月30日もって廃止。
※この「健軍長嶺線(通称ゾーンバス)」の解説は、「熊本都市バス小峯営業所」の解説の一部です。
「健軍長嶺線(通称ゾーンバス)」を含む「熊本都市バス小峯営業所」の記事については、「熊本都市バス小峯営業所」の概要を参照ください。
- 健軍長嶺線のページへのリンク