値渡しによる引数の変更
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 07:25 UTC 版)
C言語は値渡しのみをサポートするが、変数のポインタ(メモリアドレス)を取得することが可能であるため、変数へのポインタを値で渡す事で元の変数を変更できる。オフセット計算により配列や構造体の一部分を参照するコードも容易に記述できる。 しかしこれは、実際の変数領域を逸脱した部分をも参照できるので、あくまでも値渡しによる参照渡しのエミュレートである。参照渡しをサポートする言語でも内部的には同様の操作を行っているが、それは何らかの意味で言語の保護下にある参照となる。
※この「値渡しによる引数の変更」の解説は、「引数」の解説の一部です。
「値渡しによる引数の変更」を含む「引数」の記事については、「引数」の概要を参照ください。
- 値渡しによる引数の変更のページへのリンク