個人命令
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 07:19 UTC 版)
「ラジアータ ストーリーズ」の記事における「個人命令」の解説
個人命令は基本的にVPを消費しない。内容は攻撃する敵の指定や、仲間への回復指示といった基本的なものから、囮になって敵をひきつけて逃げ回らせたり、その場で死んだふりをして敵のターゲットにされないようにしたりと、ユニークなものが用意されている。 以下は個人命令の一覧。 ヤツを攻撃 リーダーのターゲットを攻撃する。 ヘルプ援護 指定した仲間がターゲットしている敵を攻撃する。 ヘルプ回復 指定した仲間を回復する。回復技を持つキャラクターにしか命令できない。 敵から離れろ 敵から離れ、攻撃を受けにくくする。 囮になれ 囮になり、リーダーのターゲットを引きつけながら逃げ回る。 死んだふり その場で転倒し、敵のターゲットにされなくなる。 おまかせ 仲間が自分の意志で戦う。 ボルティ発動 仲間のボルティブレイクを発動させる。ボルティブレイクを覚えているキャラクターにしか命令できない。VPはパーティ全員で共有されるため、仲間のボルティブレイクが発動すればVPは全て消費されてしまう。
※この「個人命令」の解説は、「ラジアータ ストーリーズ」の解説の一部です。
「個人命令」を含む「ラジアータ ストーリーズ」の記事については、「ラジアータ ストーリーズ」の概要を参照ください。
- 個人命令のページへのリンク