倉敷共同発電所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/31 19:35 UTC 版)
倉敷共同発電所 | |
---|---|
|
|
正式名称 | 瀬戸内共同火力株式会社倉敷共同発電所 |
国 | ![]() |
所在地 | 岡山県倉敷市水島川崎通1-12 |
座標 | 北緯34度29分23.1秒 東経133度43分8.8秒 / 北緯34.489750度 東経133.719111度座標: 北緯34度29分23.1秒 東経133度43分8.8秒 / 北緯34.489750度 東経133.719111度 |
現況 | 運転中 |
運転開始 | 3~5号機:運転開始時期不明 新1号機:1994年6月3日 |
運転終了 | 旧1号機:1992年3月 2号機:1994年6月 |
事業主体 | 瀬戸内共同火力 |
発電所 | |
主要動力源 | 高炉ガス、コークス炉ガス、LNG |
二次動力源 | 重油(新1号機を除く) |
発電機数 | 4基 |
熱効率 | 新1号機:45.8%(HHV) |
コンバインド サイクル発電 |
新1号機:CC方式採用 |
発電量 | |
定格出力 | 総出力:61.775万kW 新1号機:14.9万kW 3号機:15.625万kW 4号機:15.625万kW 5号機:15.625万kW |
ウェブサイト 瀬戸内共同火力 |
|
2013年4月1日現在 |
倉敷共同発電所(くらしききょうどうはつでんしょ)は、岡山県倉敷市水島川崎通1-12にある瀬戸内共同火力の火力発電所。
発電設備
- 総出力:61.775万kW[1]
- 認可出力:61.3万kW
- 新1号機
- 発電方式:1,200℃級コンバインドサイクル発電方式
- 定格出力:14.9万kW
- ガスタービン:88,800kW × 1軸
- 蒸気タービン:60,200kW × 1軸
- 使用燃料:高炉ガス、コークス炉ガス、LNG
- 熱効率:45.8%(高位発熱量基準)
- 営業運転開始:1994年6月3日
- 3号機
- 定格出力:15.625万kW
- 使用燃料:高炉ガス、コークス炉ガス、LNG、重油
- 4号機
- 定格出力:15.625万kW
- 使用燃料:高炉ガス、コークス炉ガス、LNG、重油
- 5号機
- 定格出力:15.625万kW
- 使用燃料:高炉ガス、コークス炉ガス、LNG、石炭(燃料転換工事中)
廃止された発電設備
- 旧1号機(廃止)
- 定格出力:7.5万kW
- 使用燃料:高炉ガス、コークス炉ガス、LNG、重油
- 廃止時期:1992年3月
- 2号機(廃止)
- 定格出力:7.5万kW
- 使用燃料:高炉ガス、コークス炉ガス、LNG、重油
- 廃止時期:1994年6月
出典
関連項目
外部リンク
- 倉敷共同発電所のページへのリンク