俳文学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 14:27 UTC 版)
はいぶんがくかい 俳文学会 | |
---|---|
専門分野 | 人文学系 |
設立 | 1950年11月 |
事務局 |
![]() 〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200 中部大学 岡本聡研究室内 |
刊行物 | 『連歌俳諧研究』 |
ウェブサイト | https://www.haibungakukai.org/ |
俳文学会(はいぶんがくかい、英語: Haibungakukai[1][2])は、日本の学術研究団体の一つ。
概要
1950年11月設立[1]。学術研究団体としての種別は単独学会[1]。
連歌および俳文学の研究を推進し、その発展を図ることを目的としている[1]。
刊行物
連歌俳諧研究
- 誌名(和文):連歌俳諧研究
- 誌名(欧文):RENGA HAIKAI KENKYU
- 創刊年:1950
- 資料種別:ジャーナル(査読付き論文を含む)
- 使用言語:日本語のみ
- 発行形態:印刷体
- 著作権帰属先:-
- クリエイティブコモンズ:-
- 購読:有料
脚注
参考文献
- 日本学術協力財団 編『学会名鑑 2007-2009年版』日本学術協力財団、2007年。ISBN 4939091074。
外部リンク
- 俳文学会のページへのリンク