信濃国のその他の牧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 08:51 UTC 版)
『延喜式』には、信濃国に大野牧を含む次の16の牧が記述されている。大室牧・高井牧(高井郡)、笠原牧・平井手牧・宮処牧(伊那郡)、新張(新治)牧(小県郡)、塩原牧・岡屋牧・山鹿牧(諏訪郡)、望月牧・長倉牧・塩野牧(佐久郡)、埴原牧・大野牧(筑摩郡)、猪鹿牧(安曇郡)、萩倉牧。 「牧」(まき)には、勅旨牧と言われる左右馬寮管轄下の牧の他に、兵部省管轄の官牧(諸国牧・近都牧)牧があった。
※この「信濃国のその他の牧」の解説は、「大野牧」の解説の一部です。
「信濃国のその他の牧」を含む「大野牧」の記事については、「大野牧」の概要を参照ください。
- 信濃国のその他の牧のページへのリンク