信濃史料叢書とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 信濃史料叢書の意味・解説 

信濃史料叢書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/10 14:58 UTC 版)

信濃史料叢書(しなのしりょうそうしょ)は信濃国の古文書、古記録、近世の編纂著述等を収録した叢書である。

概要

「信濃史料編纂会」が大正元年(1912年)から同3年(1914年)にかけて全5巻に別けて刊行した。太平洋戦争後、郷土史家の一志茂樹を中心とする「信濃史料刊行会」によって「新編信濃史料叢書」全25巻として再編され、昭和45年(1970年)から同54年(1979年)にかけて刊行された。

善光寺諏訪大社など寺社関係の文献の他、地誌、武家の家伝、軍記物など内容は多岐にわたる。

主な収録史料

  • 「信濃地名考」
  • 千曲之真砂
  • 信府統記
  • 「伊那志略」
  • 「木鮮志略」
  • 四鄰譚藪
  • 「木曽考」
  • 「つちくれ鑑」
  • 「勝山小笠原家譜」
  • 「村上家伝」
  • 「真武内伝」
  • 「芦田記」
  • 「下条家由来記」
  • 「笠系大成(溝口家記、二木家記、岩岡家記)」
  • 市河家文書
  • 「守矢家文書」
  • 「機山経略古文書」
  • 「大塔物語」
  • 「浪合記」
  • 「妙法寺記」
  • 「小平物語」
  • 「赤羽記」
  • 「高遠記集成」

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  信濃史料叢書のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「信濃史料叢書」の関連用語

信濃史料叢書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



信濃史料叢書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの信濃史料叢書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS