信号場格下げ後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 03:04 UTC 版)
三岐線と近鉄連絡線の分岐点のため、信号場として存置された。構内の信号機は、保々CTCセンターで近鉄富田駅出発・場内信号機、大矢知駅出発・場内信号機と同時に制御されるため、当信号場で列車が停車することは滅多に無い。2006年(平成18年)に信号機がLEDのものに交換された。
※この「信号場格下げ後」の解説は、「三岐朝明信号場」の解説の一部です。
「信号場格下げ後」を含む「三岐朝明信号場」の記事については、「三岐朝明信号場」の概要を参照ください。
- 信号場格下げ後のページへのリンク